最近のサンディスクはキャノンと仲がいいのか?

サンディスクからエクストリームシリーズの最高峰、エクストリームプロが発表になった。

最高転送速度90MB/s、倍速表示でいうと600倍速という速さだそうな。

そんなに速くてどーするの?といった感がなくもないが、

憧れです。  サンディスク。

プロカメラマンなら、やっぱりサンディスクでしょ、!
と言いたいところだが、

貧乏な私はノーブランドの格安CFカードを使ってます。
おかげで、トラブル対処法も身につけました → 参考記事

でも、そろそろこんな貧乏生活からも抜け出したい!!
憧れのサンディスクカードが欲しい!

エクストリーム3ぐらいで充分なんですけど。

まあ、そんな個人的な事はさておき、
このエクストリームプロ、
UDMA6というバス規格になっているため、
使うカメラの側もUDAMA6の規格に適合したコントローラーを組み込んだスロットになっていなくてはなりません。

そこで、発表会場に登場したのがCanon EOS 7Dということらしいです。

発表会の様子を伝える伏見行介氏のブログ

EOS 7Dなら、このエクストリームプロとの組み合わせで最高のパフォーマンスを発揮出来るということらしい。

こうしたカードの開発では、当然ながらカメラメーカーと連携をとりながら、
また、
カメラメーカーもカードとの相性を考慮し、サンディスクなどと連携しながらカメラの開発を進めています。

カメラのカタログに、
1秒間に何コマの連写スピード、などと表記するのは、
基準となるCFカードとの組み合わせにより変ってくる場合もあります。

但し書きに「サンディスクエクストリーム○○を使用した場合、、」などと書かれている場合もあります。

昔は、
ニコンとサンディスク、仲がよくって

ニコンは必ずサンディスクの最高峰のカードを基準に、連写スピードを計っていたと思います。
サンディスクも特にニコンとは懇意にしていたようです。

その頃のキャノンはCFカードの転送スピードには特別な思い入れはなかったようで、平均的な転送スピードのカードを基準としていたと思います。

まあ、過去の事ですので、
なんか、そんな感じだったような、、、という記憶です。

もちろん、いまでもニコンとキャノン、どっちがどっちという話でもないと思いますが、

事実として、
エクストリームプロの発表会場では、
ニコンのカメラではなく、キャノンのカメラが使われた。

ということを、しっかりと受け止めておきたい。

なるほどねぇ、、
流れはやっぱり、、そっちか、、、

みたいな。

コメントを残す