カテゴリー別アーカイブ: お知らせ

コマフォト10月号 森本千絵特集

コマーシャルフォト10月号が発売になりまして、
その中の森本千絵さん特集ページで取材カメラマンとして、
森本さんはじめトップクリエーターの方々の写真を撮らせていただく機会がありました。

撮影の現場にもおじゃまし、大変刺激になりました。

いま、二流半ぐらいの立ち位置で、バイトもしながら細々と暮らしている自分にとっては、別世界のように感じてしまいます。

まだ仕事があった頃は、一流とは言えないまでも一流半ぐらいの自負はあったんですけどね、、、

長引く不況も仕事が無い原因でしょうが、
それだけではないでしょう。

大きなカタログなどの仕事は大手が薄利多売覚悟でも囲っちゃってますから、そこからはじき出されてしまうと中途半端な状態じゃ食えなくなります。

仕事(撮影)自体も昔より減っているように思いますが、
カタログの物撮りなど数をこなさなくてはいけない仕事は大手印刷会社などが自社内でやってしまう傾向で、こっち側に組しようとするには大規模な自社スタジオがあるとか何かアドバンテージがないと難しい状況です。
一方で、重要なビジュアルイメージを含む広告展開にはやはり一流どころのクリエーターに発注するという図式ではないでしょうか?

結局、一流半程度じゃ食えない状況になって、格差が広がったようにも思います。

今、考えるべきことはギャラを安くしてでも仕事を増やそうとすることではなく(だって、仕事自体少ないんだから無理)、、

やはりスキルアップして、一流を目指すべきなんじゃないか、ということ。

50過ぎたオッサンが言うようなコトじゃないかもしれませんが、一歩一歩でも、少しでも、上を目指す気持ちがないと、ホントに食えなくなってしまうような気がします。

食えなくなるからっていうネガティブなマインドで一流を目指してもダメかもしれませんが、、

今回の取材のように一流のトップクリエーターの人たちに触れる機会をいただいて、
良い刺激になりました。

ありがとうございました。

諦めずに頑張りましょう!

コマーシャルフォト 2010年10月号
森本千絵特集号
至る所で取材写真使っていただきましたが、特に44ページの写真は大きく扱っていただきましたので必見です。

Mac Fan連載 デジタル一眼STEP by STEP〜連載終了のお知らせ

Mac Fan誌で連載を担当している「デジタル一眼STEP by STEP」ですが、
ただいま発売中の9月号をもちまして連載終了させていただくことにいたしました。

今回がちょうど30回目になりますが、これまで2年半にわたり読んでいただいた読者の皆様には大変感謝いたします。ありがとうございました。

連載を始めた2年半前というと、デジタル一眼が一般ユーザーにも手の届く価格になり、ちょっとしたブームになった時期でもありました。初めてデジタル一眼を手にしたユーザー向けに、これまでのコンデジとは違った使い勝手をレクチャーし、デジタル一眼の良さをアピールしていこうという企画内容でした。

露出の基礎的な事からはじまり、様々なネタを紹介してきましたが、そろそろネタも尽きてしまったというのが本音です(笑)。
最初の頃は作例として紹介する写真は殆どこれまで撮り貯めたストックの中から使っていましたので、わざわざこの記事のために撮影しにいくという手間はありませんでしたが、ここ最近はさすがに古い世代のカメラで撮った古い作例でお茶を濁すわけにもいかず、記事内容に添った作例を撮りおろしています。
また、機材紹介コーナーを作ったことで、逆に毎回何を紹介しようか?という「悩み?」が増えてしまった事も事実です。もちろん、そのために機材を借りられたのは楽しかったんですが、、、

まあ、こんな感じでネタが尽きたと言ってしまえば、言い訳になってしまいますが、実はもう少し違った見方で昨今のデジタル一眼を見てみると、2年半前とは全く違った進化を遂げていて、従来通りの撮り方のレクチャーでは現状に馴染まない状況も見えてきます。

例えば、以前の記事のテーマで「三脚を使おう」というのがありました。フイルムの時代からキチンとした撮影には三脚を使用するというのが常識で、それはデジタルになっても変りませんでした。ところが、今月号のテーマのように超高感度が使えるとなると夜でも三脚無しで撮れてしまいますので、これまでの常識が覆され、従来のノウハウをレクチャーする意味自体が失われてしまいます。

もう一つの大きな変化はPhotoshopの進化です。

よく、同ポジで複数枚の写真を撮影して合成をしたりすることがありますが、従来なら三脚は必須でした。しかし、最近のPhotoshopは手持ち撮影したものでも「自動整列」の機能でピッタリ同ポジのレイヤーを作り出してくれます。
HDR写真も手持ちで出来てしまいます。

このように、三脚を使う場面はプロアマ問わず今後減っていくように思います。特に一般アマチュアユーザーに三脚を持つ事を薦めるのは、はたして正しいのか?私自身疑問に思い始めています。
もちろんプロカメラマンにとってはまだまだ三脚は必須の機材ですが、、

最初はデジカメの超高感度化がもたらす意味を理解出来ていませんでした。
ですから、ニコンD3SがISO12800と聞いても???な状態でした。確かに今でも現実問題として仕事で使えるISO感度はノイズの少ない低感度側ですが、これが例えばISO800ぐらいでもISO100と変わらない画質が保証されるならプロの現場も完全に変わってきます。

今は私自身が勉強しなくてはいけない時期だと思います。

また、アマチュア向けのカメラも各社趣向を凝らしていますので、従来のように一般論でこう撮りましょうというのが通用しなくなっていると感じています。
もちろん一般論もありなのですが、機種ごとの特徴を生かした撮り方を解説しないと読者はつまらないのではないかと思います。 

まあ、そういうわけでこの連載は終了して新たなネタを充電しようと思います。

Mac Fan9月号、下のアマゾンバナーから買えます(笑)


Mac Fanの連載は終了しますが、たまにはこちらのブログでハウツー記事を載せていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。

アドワーズ始めました。

adwords001.jpg
↑こんな広告、どこかで見かけてもクリックしないでくださいね(笑)
このサイトの宣伝ですから、すでにこのサイトをご覧になってる皆さんはクリック不要です。

クリックするとこのサイトのホームへ飛びますが、私が広告主ですからグーグルに広告料金を支払わなくてはいけなくなります。

それにしても、「安い仕事は受けません」なんて、
このご時世に本気で仕事取ろうとはしてないコピーですね。

そうなんです。
なかば焼け気味とも言えなくもないですが、
本当の目的はこのサイトへの誘導です。

で、
このサイトへ来ていただいたら、
いろんなところをクリックしていただいて、
役に立つ情報を仕入れていただければ、、と、、

まあ、、

そんな感じです、、。

EOS 5D mk2 Movie公開と、ついでに娘のことなど、、

EOS 5D MarkIIを手に入れてからまだ本業のほうの実戦には投入していないのだが、
ムービーを撮って遊んだりしていました。

で、ついにYouTubeデビュー果たしましたので、是非ご覧ください。
編集はintel MacMiniとiMovie08です。

1本目は娘が出演したライブ映像。

普通にスタンダードサイズで撮りましたが、色の乗りかたなんかは昔で言うところの放送局用カメラ並みのクオリティじゃないでしょうか?
1カメだけで1曲分通しで回しっぱなしでしたのであまりカメラワークが出来ず、もどかしかったです。
ビデオカメラの滑らかな電動ズームと違ってスチルカメラ用のレンズで手動ズーミングではダメですね。

ちなみに音源はEOS 5D Mk2ではなく、別の音源から後でリップシンクロさせて編集しています。
頭の部分さえ合えば、あとは1カット1シーンの長回しですから、ずれることはありませんでした。

ちなみに、このブログで家族の事を紹介するのは初めてですが、
ウチの娘、18歳高校3年生ですがシンガーソングライターとして活動しています。
今回の映像はバンドスタイルですが、ソロでギターやピアノの弾き語りもします。

ソニーミュージック主催のライブイベント「歌Girl」にも出演しました。
こちらにプロフィールが、、↓
http://www.sonymusic.co.jp/sd/uta-girl/profile.html

都内ライブハウスなどでも活動中ですので、是非是非!応援してください。
今後のライブ予定など告知しちゃいます、、、

1月20日 代々木ブーガル  出演 ossi*、齊藤さっこ、竹澤汀、hanaemi
2月20日 秋葉原DRESS AKIBA HALL 出演Capock、紗南、竹澤汀、斉藤麻理、菅井宏美
2月24日 代々木ブーガル  出演 Ayako Ito、Sandal Soul、竹澤汀、是方貴美子

もし、機会があれば足を運んでみてください。

2本目のムービーは、
昨年のクリスマス、表参道のイルミネーションをフルハイビジョンで撮影しました。
でも、表参道での滞在時間は小1時間ほどでしょうか。

この時はまだファームウエアのアップデート前だったので、フルオート撮影しかできず残念でした。
マニュアルでもう少し露出をコントロール出来るとよかったんですが、、

その後、ファームウエアをアップデートしましたが、5D MarkIIユーザーはマスト!のアップデートですから、私のように中古で購入した人などは古いファームウエアのままでしょうから、必ずアップデートすることをお勧めします。
やりかたはこちらを参考に、、、
http://web.canon.jp/imaging/eosd/firm-j/eos5dmk2/firmware.html

YouTubeのオーディオ入れ替え機能のおかげで、こうして音楽を入れられるのはありがたいですね。
それにしても、撮影した素材を最初にQuickTimePlayerで開いた時はデカクてディスプレイに収まりきらずにびっくりしました。
表示サイズを小さくしてやっと見られるくらいでした。

安っぽいヘボレンズで撮影していても、フルHDのクオリティは凄いですね。
YouTubeではリサイズしていますので本来のクオリティではありませんが、
あまり欲張って高画質でアップロードしても、
今度は自分の家の回線速度に合わず自分が見られないはめになりますので、、、、