カテゴリー別アーカイブ: 撮影講座

デジタル一眼 初級講座〜三脚を使いこなそう

と、いうことで久々の更新。

最近、アクセスが増えていることは分かっていたのですが、
更新サボり気味でした、、、

折角、訪問していただいたのに新着記事が無いのでは申し訳ないので、
ネタを用意しました。

Mac Fan誌にて連載中のデジタル一眼StepByStepの昨年7月号で三脚の使いこなしを取り上げましたので、それを紹介しましょう。

主な内容は
Step 1 持ち運びと安定性のバランスが大事
Step 2 夜景撮影には三脚が必須アイテム
Step 3 三脚を使った方が構図も安定
Step 4 スローシャッターによる表現
(初心者向けの内容になっています)

Mac Fan 2008年7月号 掲載原稿から
紙面をスキャンしてPDF化したものです。
Step1,2
mf2008_07_01.pdf

Step3,4
mf2008_07_02.pdf

PDFでダウンロードしてA4の紙にプリントアウトすると見やすいかもしれません。

個人的にも最近、小型三脚に興味があって、物色しています。

大型、中型のものはジッツオの三脚を長年愛用していますが、
ちょっとした撮影に使える小型の三脚が欲しくなりました。

安いものは、3000円くらいからあって、
2〜3年もすればガタがきそうな事は分かっているのですが、
それでも急場しのぎに安手のもので我慢しようか、なんて思っています。

仕事で使うんで、3回使えれば後は壊れても元は取れる、、
みたいな変な考え方をする事もありますが、

一般のアマチュアの方には安物はお勧め出来ません。
仕事じゃないからこそ、いい三脚を手に入れて10年〜20年と使い込んだ方が得策です。

デジタル一眼 初級講座〜桜を撮りに出かけよう!

今年は開花宣言が早かった割には、途中停滞し首都圏ではやっと満開になりました。
明日、明後日の週末はお花見で賑わうことでしょう。

折角ですからデジタル一眼レフカメラを持って、満開の桜の写真を撮りに出かけてみましょう。

Mac Fan誌にて連載中のデジタル一眼StepByStepの昨年4月号で桜の撮影を取り上げましたので、それを紹介しましょう。

主な内容は
Step 1 桜はできる限り順光で撮ろう
Step 2 望遠で寄ってみる、広角で引いてみる
Step 3 高いところ、低いところ、目線を変えてみよう
Step 4 桜の色を桜らしく表現してみよう
(初心者向けの内容になっています)

Mac Fan 2008年4月号 掲載原稿から
紙面をスキャンしてPDF化したものです。
Step1,2
MF2008_04_01.pdf

Step3,4
MF2008_04_02.pdf

デジタル一眼 初級講座〜レンズキットを使いこなそう

Mac Fan誌にて連載中のデジタル一眼StepByStepですが、
1年前に前任者から引き継いで私が担当した時の第一回目の原稿を紹介します。

約1年前の原稿ですから、カメラの機種など少し古い部分もありますが、初心者の方には参考になる記事かと思います。

(最近の記事をこのブログにアップしてしまうのはまずいですが、1年前に自分が書いた記事ですから、編集部のほうへも一言連絡を入れて、快く了解いただきました)

主な内容は、
レンズキットの付属レンズを使い倒そう!!
 Step1 新たにシステムを組むならまずはレンズキットから
 Step2 レンズのスペックの見方を知ろう
 Step3 広角側で広く写し撮ってみよう
 Step4 望遠側で引き寄せて撮ってみよう

Mac Fan 2008年3月号 掲載原稿から
紙面をスキャンしてPDF化したものです。
Step1,2 
mf2008_03_01.pdf

Step3,4
mf2008_03_02.pdf

初級撮影講座_少し暗いだけでストロボが勝手に光ってしまう

前回の記事「オート露出って、、、」の関連チップスです。

 

AUTO2283autoupup.jpgのサムネール画像の設定のままだと、

本来ならストロボを焚かなくても大丈夫なくらいの明かるさなのにカメラ側が暗いと判断してしまい、勝手にストロボがポップアップして、ストロボを発光させるということがよくあります。

その結果、真夜中じゃないのに、真夜中に撮った写真のようになってしまうことがあります。

こんな感じ、、、

 

4076auto.jpg

日陰で夕方に近い時間帯だったので、たしかに少し暗かった。

でも、こんな風にストロボを焚かなくちゃいけないほど暗くはなかったはず。

続きを読む